レッスン中 ホッとひと息タイム レッスン後、オスト氏を囲んで
   
ブーケレッスン作品 アレンジ レッスン作品
   
 
   
作品説明中のオスト氏  
   

 
【パリのフローリストを荒井好子さんに案内していただきました。
  クリスチャントルチュ・サンドリアンヌ・ミル フォイユ・マリアンロビック・パトリックディビエールなど
  時間の許す限り見て回りました。  花や巡りは本当に楽しい。】

◎Les mille feuilles (4区) ミル・フォイユ
  フローリストとアンティーク雑貨店を合わせた品揃えの店
  ミル・フォイユで作っていただいたブーケ
   
◎PATRICK DIVET(16区) パトリック・ディビエール
  高級住宅街の中のフローリスト
   
◎MARIANNE ROBIC(7区) マリアン・ロビック
 

ダニエルオストのレッスンとオランダ・ベルギーの旅に参加して    
                           
 【戸町 チヅル】         パリのフローリストを案内してくださった
                                                            荒井好子さんとN.Cのメンバー
                                                               アンジェリーナの前で
N.C主催の研修旅行に参加させていただきました。ワクワクドキドキの楽しかった旅行の
一部を紹介します。
9月19日ヨーロッパに向けて機中の人となり、アムステルダムに着いたのが夜10時過ぎ、そのままホテルへ。
二日目、市内観光、運河巡り、そしてフラワーマーケット。マーケットには雑貨、花、キャンドルなど、たくさんの品々が
ところ狭しと並んでいます。店先に並んだ多種多様な花束の種類と色の多さに圧倒されました。

三日目はベルギー・ゲントへ。憧れのダニエルオストのショップを見学し、今回の旅のメインであるレッスンの始まりです。
初日はブーケレッスン。バラの葉一枚一枚にコットン処理をしバラの花の周りにはかわいい実をワイヤーでつないでデザインして
いきます。ふと気がつくと、夜の9時過ぎ。時の経つのも忘れて、という言葉を実感した一日でした。
次の日は大きな長方形のオアシスをくり抜いてのアレンジレッスン。ベースの作り方、花の処理などとても細かい丁寧なレッスンです。
皆、それぞれに精魂込めて作り上げた作品は教会に寄贈することにしました。
最後にオスト氏は10点ほどの作品の説明を丁寧にしてくださり、自然をすべて取り込んで、それを作品に仕上げるオスト氏の
感性の豊かさに触れることができたのも大きな収穫でした。

五日目はブルージュへ大型バスで移動です。移動はいつも大型バス。何しろN.Cメンバー12名ですから、手も足も心も
思いっきり伸ばしてリラックスしての旅です。
ブルージュは天井のない美術館といわれるだけあって、ゴシック建築と石畳と青い空とその町並みにしっかり溶け込んだお店の
ディスプレイ・・・そのすべてが一枚の絵となり、身も心もゆったりとして、歴史の古さを身体で感じました。

最後のパリでは、荒井好子さんの早口の説明も楽しく、フローリストでも有名なクリスチャントルチェ・マリアンロビック・ミルフォイユ
などの素敵なお店を案内していただきました。
いよいよ最終日。皆でモネの睡蓮の庭のあるパリ郊外のジヴェルニー村へ。咲き乱れる花たちと出会い、
睡蓮がまだ咲いてないのは残念でしたが、フリータイムを満喫して駆け足でオルセー美術館へ。
本当に瞬く間に過ぎた十日間でしたが、私にとって初めてのヨーロッパをお花の仲間と共に訪れられたことは、一番の幸福でした。
お花を通して同じことに感動できる仲間って本当に素敵ですね。

TOPに戻る
お問い合わせ先:〒810-0011 福岡市中央区高砂2丁目1-2 北村ビル2F TEL&FAX 092-531-1527
Copyright (C) 2004 Flower Studio N.CREATION. All Rights Reserved.